アシュタンガが上達するための3つのアプローチ。
こちらは、2020年2月、大阪でのヨガボディ・エクスペリエンス指導者養成講座の体験会です。
- HOME
- 【大阪】2020年┃アシュタンガが上達するための3つのアプローチ。ヨガボディEx体験会
なぜ?アシュタンガがそれ以上、上達しないのか?
「とにかくやれ」と先生に言われて、とにかくやり続けていますが、それでも次のポーズができません。
5年も同じポーズで悩んでいますが、一体いつになったらできるのでしょうか?
こういった悩みは、特別なものではなく、じつは多くの方が抱えている問題なのです。
そういった問題を解決するために、3つアプローチがあります。
これらを身に付けることは、プラクティショナーに留まらず、インストラクターのステージを上げるためにも必要になります。
もしも、以下のことで悩んでいるなら、3つのアプローチすべて解決されます。
■解決できる悩み
・ポーズができないと悩んでいる
・アシュタンガのプラクティスが進まない
・先生にポーズをもらえない
・先生に質問しても、「呼吸」や「バンダ」で一蹴されてしまった
・「ヨガはポーズではない」と先生に言われたけど本当は「ポーズをやりたい」と密かに思っているヨギーニ
・インストラクターとしてポーズができなくて悩んでいる
■こんな方にオススメ
・アシュタンガ未経験〜10年以上
・色んなヨガのポーズができるようになりたい人
・今の自分よりも格段にレベルを上げたいヨガインストラクター
■逆にオススメしない人
・リラックスしたい人
・健康目的でヨガを受けている人
・ヨガ歴0年の方
■日時・内容
2020年1月12日(日)14:00〜18:00
アシュタンガが上達するための3つのアプローチ。ヨガボディEx体験会
2020年2月16日(日)14:00〜18:00
アシュタンガが上達するための3つのアプローチ。ヨガボディEx体験会
■ヨガボディEx体験会で学べること
*アーサナの攻略法(コツ)を学ぶ
*アジャストで身体の使い方を学ぶ
*最速で変わるトレーニングを習得する
*プラクティスでヨガボディを作る方法を習得する
どれも、現在開催中のヨガインストラクター養成講座(第7回ヨガボディ・エクスペリエンス指導者養成講座100時間)で教えているレベルの内容を一部ご体験いただける講座となっております。ぜひ、ご体験ください。
この講座にご参加の方には、
アシュタンガプライマリーを9段階のステップアップで指導できる資料をプレゼント!
■さいごに
トラディショナル(伝統的)な教え方は、アシュタンガの雰囲気を味わうことができる唯一の手段です。
しかし、アシュタンガをどのように攻略していくのか?ということを伝えているのは当教室のみとなります。
大事なのは、あなたが「何をやりたいのか?」ということです。
もしも【色んなヨガのポーズができるようになりたい】と思うのでしたらこの講座にご参加ください。
必ず目からウロコの【身体の使い方】を学べる体験(エクスペリエンス)をお届け致します。
それでは、【色んなヨガのポーズができるようになりたい】あなたのご参加をお待ちしております。
SHINGO
■講師プロフィール
SHINGO
ヨガ指導者養成講師。ヨガ歴12年。指導歴10年。
2009年、インストラクターになる。2017年、指導者養成講師となり、ヨガとエクササイズの養成講座開始。2018年、東京・世田谷にStudio BHOGAオープン。2019年、合同会社BHOGAを設立。2020年、東京・伊豆大島リトリートセンター、Studio BHOGA大阪店をオープン予定。
【実績】
*わずか1ヶ月でアシュタンガ・プライマリー修了
*たった1年でインターミディエイト修了
*股関節を柔らかくするエクササイズ「ジョイトレ!」を開発し100名以上のイントラを養成
*ヨガスタジオ2店舗オープン
*ネットで公開したヨガ資料が累計13,056回ダウンロード
*指導者養成理論「デュアリティ・システム」を開発
*ヨガ指導者のためのヨガ「シュニャンガヨーガ」を開発